参拝作法について

トップ > 参拝のご案内 > お寺の参拝作法について



お寺の参拝作法について
  1. 1.入口の仁王門をくぐる前に一礼をし、気持ちを引き締めてから境内に入ります。
  2. 2.手水舎の水で心身を清めます。このことを「手水をとる」といいます。
    手水舎 手水をとる作法
    1. 右手で柄杓(柄杓)を持ち、水を汲んで左手にかけ左手を清めます
    2. 次に柄杓を左手に持ち替えて、同じように右手を清めます。
    3. 再び柄杓を右手に持ち、左の手のひらに水を受けて口をすすぎます。
    4. 口をすすぎ終えたら、もう一度水を左手に流します。
    5. 最後に水の入った柄杓を立て、柄に水を流してから伏せて置きます。
    手水舎・落慶 平成20年8月8日
  3. 3.参道を通ってご仏前へ進みます。
  4. 4.賽銭箱の前に立ったら一礼をし、仏さまに捧げる真心のしるしとして、賽銭箱にお賽銭を入れます。
  5. 5.拍手はせずに、胸の前で合掌して心を込めて祈り、一礼します。

参拝時の注意事項

境内は禁煙です。タバコは喫煙所でお願いします。
境内での飲食はご遠慮ください。水分の補給は休憩所でお願いします。
ペットを連れて諸堂・境内施設へはお入りいただけません。但し、補助犬(盲導犬・聴導犬・介助犬)は例外といたします。


参拝のご案内ページ一覧

参拝作法について
参拝作法について
お守り授与所
お守り授与所
御朱印について
御朱印について
虚空蔵尊の初詣について
虚空蔵尊の初詣について
諸堂ご利益おさんぽコース案内
諸堂ご利益おさんぽコース案内
諸堂・境内案内一覧
諸堂・境内案内一覧
民芸品のご紹介
民芸品のご紹介
お土産のご案内
お土産のご案内